最終日は空港に向かう前に、
101
という日本でいうスカイツリーのような展望台がある観光スポットによりました。
101のキャラクター
世界最速エレベーターで展望台まで。あっという間でした。
空港も展望台からはすぐ近くに見えます。
101からジェスラーバイシクルズへ。
ジェスラーバイシクルズに到着!
11時オープンの夜10時まで。
11時ですがまだスタッフが到着していませんでした。
タオカスというカーボンロードバイク
小径車用のカスタムパーツが豊富です!
日本で未発売パーツもありました。
マリールゥがありました!
カドワキコーティングでBirdy、ブロンプトンをオリジナルカラーにされる方が多いそうです!
このおしゃれなミニベロ Besvは電動アシスト車なんです!
デザインが素敵ですね。
3店舗あるジェスラーバイシクルズ、今回訪問させて頂いた台北市の店舗は折りたたみ小径車に力を入れているようでした。
Besvに試乗させて頂きました。
台北市内を自転車で初めて走行するので緊張しました。
前からランプレのサイクルジャージ上下を着たオートバイに乗った方にすれ違い、
ジェスラーバイシクルズに行くお客さんかなと思いったら、店に戻るといませんでした。
私服で着用していたんですね。
かなりカスタマイズされたBD-1
女性のお客様だそうです。
台湾でも女性のお客様が増えているようです。
空港へ向かう前に、ジェスラーバイシクルズ近くのレストランで昼食。
ディズニーランドにありそうな外観、内装でした。
電車で空港へ。
有意義な3日間でした。