• ホーム

Cycle Shop Nakahara Diary

サイクルショップナカハラ ブログ

Feeds:
投稿
コメント
« CarryMe在庫ございます!!
5/11ぼっちサイクリング「三浦半島一周」 »

「5/7,8タルタルーガ試乗会」

2016/05/09 投稿者: csndiary

type_s_trip_top_image_R

5/7(土)、8(日)の2日間

タルタルーガ試乗会開催!

させて頂きました。

ご来店いただき誠にありがとうございます。

また、ご成約頂きましたお客様、誠にありがとうございました。

フレーム、フォークを分解し、『ガラスの鎧』を施工中!!

試乗会にてご成約頂きました皆様、お約束通りガラスコーティングさせて頂いております!

納車までしばしお待ちください!!

『ガラスの鎧』詳しくはこちらから

告知の通り、今回のタルタルーガ試乗会スペシャル特典は2週間有効です!

5/22(日)までにタルタルーガ完成車をご成約頂きますと、

 

1.ご試乗いただきましたお客様が、

2週間以内にタルタルーガ完成車をご成約頂いた場合、10%分のパーツをサービス!

*現金お支払いのみ

2.ご購入されるタルタルーガ完成車に

自転車専用ガラスコーティング『ガラスの鎧』を無料で施工させて頂きます!

yoroi_main - コピー_R

1と2のサービス両方がつきます!!

試乗会は終了しましたが、

特典は5/22まで継続中!

皆様のご来店、

お待ち致しております!

今回の試乗会で印象的だったのが

いつも試乗会時にはタイプSの陰にかくれがちな

タルタルーガ Type FOLDING

ですが、試乗いただいた方に大絶賛されておりました!

見た目が、通常のミニベロ、といいますか見慣れている自転車と形状が異なります。

ちゃんと乗れるかな?

どうやって乗るのかな?

走行感が想像つかない。

ということもあるのか、試乗させる方がタイプSに比べ少なかったのですが

思い切って試乗してみると、思いのほかよく走る。

今まで自転車に乗っていた時の目線が低く、景色がちがう。

眼から鱗がおちた。

走っているだけで楽しい。

などなど感想を頂きました。

はじめて自転車を買ってもらい、乗れた時の気持ちを思い出させてくれます。

のってワクワクする自転車というか乗り物です。

自転車のオープンカーと称されるリカンベントスタイルに近い開放的な走行感、乗車姿勢の他にない自転車です。

しかも折りたたみ機能付き。

シーカヤック、カヌーなどに乗ったことにある方は、イメージしやすい乗り心地、走行感。

のんびりサイクリングロードを走るだけで気持ちよくなってしまいます。

停車時も低い乗車姿勢により足付き性が良く安心です。

店頭で常時試乗車をご用意しておりますので是非一度、お試しください!!

type_f_brown17

TYPE-F-1.55

type_folding_brown_fold17

折り畳み時

 

タルタルーガ Type SPORTシリーズ

20インチの小径ながら、クロスバイクなどにも引けを取らない走行性能です。

前後サスペンションによる振動吸収性が、ミニベロとは思えない安心のハンドリング、

路面追従性の高い安定した走行、ブルベのようなロングライドも参加できるようなような快適な乗り心地が楽しめます。

専用のオプションパーツも他の自転車にはない程、充実しております!!

荷物の積載、コンパクトに折りたたみ、アイデアがたくさん詰まっている専用輪行バックなど

ロングライドや輪行の旅に対応しており、すぐに出発したくなります!

・コダマによるインプレッション

・ブルベ参加日記

・タルタルーガHP

 

type_sport_sd_orange3

TYPE-S SD

フロントシングル、リア9Sを装備したスタンダードモデル。

type_sport_gt_brown

TYPE-S GT

ドロップハンドルタイプで、ツーリング、ロングライド向け。

type_sport_dx_orange1

TYPE-S GT

高性能なホイールと20S変速を搭載した登坂性能、スピード走行に優れたモデル。

easy_folding_adapter3

イージーフォールド折り畳み時

約W116×H78×D42cm

★タルタルーガ タイプS おすすめオプションパーツ

easy_folding_adapter1

 

easy_folding_adapter_anime

・イージーフォールディングアダプター

イージーフォールド折り畳み時にステムハンドル部分、フロントホイールを

まとめて固定することができます。必需品。

easy_bag1

easy_bag5

・イージーキャリーバック

イージーフォールディング状態で輪行するときの専用バック。

rearcarrier_pannieradapter

rearcarrier_s2-3

・専用リアキャリア

積載するだけでなくデザインを崩さずフォールディング時に自立する足にもなってくれます。

easyroler2

・専用イージーローラー

リアキャリアに装着し、イージーフォールド時に転がして移動できます。

kickstand_s2

・専用スタンド

fender_for_type_s3

fender_for_type_s2

専用フェンダーセット

簡単に着脱することができるオプション購入の多い一品です。

drinkfolderadapter

・ボトルケージアダプター

5/8店終了後、タルタルーガ吉松さん、当店スタッフで打ち上げ。

馴染みのお店がすべて休みでしたので、吉松さんが一度いったことがある

武蔵小杉のカジュアルなイタリアンのお店へ。

F1

ホールスタッフが忙しいのに気が利きすぎたり、キッチンスタッフはこちらがたくさん食べてるので、メニューにのっていないものを提案してきたり

昨晩は体調が悪く、夜にもどしていたので、今日は飲まないようにと思っていたのですが

お陰様でまんまと、たっぷり食べ過ぎ、めずらしくワインなどを飲み過ぎてしまいました。

店→武蔵小杉→自宅

のランニング&ウォーキングでは全くカロリーが消費できません!

ちなみにコダマは家に帰ってから、うな重を食べると言っていましたが。

スタッフのお客様に喜んでもらおう、満足して頂こう、という気持ちが伝わりました。

勉強になり、反省させられました。

GWが終了しましたが、引き続き地元川崎の

タルタルーガ

と

サイクルショップナカハラ

を宜しくお願い致します!

 

■サイクルショップナカハラ 

※JR南武線「武蔵中原」駅北口下車徒歩5分

〒211-0053
神奈川県川崎市中原区上小田中6-16-8
TEL 044-733-5088(電話受付10:00~20:00)
FAX 044-711-3498

【Mail】fieldshop@gmail.com
【Twitter】 https://twitter.com/csn_stuff
【Blog】 https://csndiary.wordpress.com/
【Instagram】https://www.instagram.com/cycleshop_nakahara/
【Facebook】https://www.facebook.com/NAKAHARA.CYCLESHOP/
【Hp】https://www.fs-nakahara.com/cycle/

【アクセス】

JR南武線 武蔵中原駅北口ををでて武蔵小杉方面へ徒歩五分となります。

フィッシング中原、インターネットカフェ自遊空間

と共同の駐車場となります。

 

広告

Share this:

  • 共有
  • Twitter
  • Facebook

いいね:

いいね 読み込み中...

関連

カテゴリー: ツアー・イベント, tartaruga, 日記 |

    広告
  • アーカイブ

    • 2018年1月 (1)
    • 2017年12月 (6)
    • 2017年11月 (24)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (18)
    • 2017年8月 (16)
    • 2017年7月 (22)
    • 2017年6月 (19)
    • 2017年5月 (17)
    • 2017年4月 (25)
    • 2017年3月 (19)
    • 2017年2月 (24)
    • 2017年1月 (17)
    • 2016年12月 (25)
    • 2016年11月 (31)
    • 2016年10月 (22)
    • 2016年9月 (26)
    • 2016年8月 (15)
    • 2016年7月 (8)
    • 2016年6月 (23)
    • 2016年5月 (22)
    • 2016年4月 (15)
    • 2016年3月 (17)
    • 2016年2月 (17)
    • 2016年1月 (13)
    • 2015年12月 (33)
    • 2015年11月 (31)
    • 2015年10月 (26)
    • 2015年9月 (20)
    • 2015年8月 (23)
    • 2015年7月 (33)
    • 2015年6月 (21)
    • 2015年5月 (22)
    • 2015年4月 (20)
    • 2015年3月 (21)
    • 2015年2月 (31)
    • 2015年1月 (34)
    • 2014年12月 (47)
    • 2014年11月 (43)
    • 2014年10月 (52)
    • 2014年9月 (30)
    • 2014年8月 (30)
    • 2014年7月 (35)
    • 2014年6月 (23)
    • 2014年5月 (35)
    • 2014年4月 (18)
    • 2014年3月 (25)
    • 2014年2月 (16)
    • 2014年1月 (29)
    • 2013年12月 (38)
    • 2013年11月 (24)
    • 2013年10月 (43)
    • 2013年9月 (26)
    • 2013年8月 (42)
    • 2013年7月 (21)
    • 2013年6月 (28)
    • 2013年5月 (40)
    • 2013年4月 (31)
    • 2013年3月 (25)
    • 2013年2月 (37)
    • 2013年1月 (18)
    • 2012年12月 (43)
    • 2012年11月 (42)
    • 2012年10月 (34)
    • 2012年9月 (43)
    • 2012年8月 (26)
    • 2012年7月 (43)
    • 2012年6月 (53)
    • 2012年5月 (59)
    • 2012年4月 (39)
    • 2012年3月 (62)
    • 2012年2月 (52)
    • 2012年1月 (50)
    • 2011年12月 (35)
    • 2011年11月 (31)
    • 2011年10月 (83)
    • 2011年9月 (46)
    • 2011年8月 (39)
    • 2011年7月 (24)
    • 2011年6月 (23)
    • 2011年5月 (40)
    • 2011年4月 (37)
    • 2011年3月 (63)
    • 2011年2月 (52)
    • 2011年1月 (2)
  • カテゴリー

    • お知らせ (316)
    • グルメ (113)
    • セール (234)
    • ツアー・イベント (333)
      • 輪行の旅 (30)
    • バイク (538)
      • 29er (37)
      • キャリーミー (42)
      • クロスバイク (94)
      • レンラッド (7)
      • ロードバイク (77)
      • BESV (4)
      • Birdy (71)
      • 電動アシスト車 (20)
      • 試乗車 (53)
      • KHS (30)
      • MTB (34)
      • NoisBike (5)
      • OXBIKES (11)
      • tartaruga (15)
      • TREK プロジェクトワン (6)
      • 子供自転車 (76)
      • 子供乗せ自転車 (44)
      • 小径車 (126)
      • 店頭在庫車情報 (212)
      • 折りたたみ自転車 (126)
    • メンテナンス (262)
      • アルマイト塗装 (1)
      • カスタム (53)
      • カスタムホイールについて (60)
      • ガラスの鎧 (6)
      • ステアリング周り (5)
      • ディスクブレーキ関係 (3)
      • ドライブ回り (31)
      • ノーパンクタイヤ タンナス (11)
      • フレームからの組み立てについて (15)
      • フレーム・フォーク塗装 (5)
      • ブレーキ関係 (5)
      • ホイール関係 (44)
      • ホイール作成例 (78)
      • ワイヤー関係 (8)
      • 点検について (1)
      • 出張修理について (1)
      • 工賃 (1)
    • CSNインフォメーション (32)
      • お試しビンディングシューズ&ペダル (3)
      • イベントカレンダー (2)
      • サイクルショップナカハラWEBSHOP (1)
      • トレック ロードバイク試乗コースについて (1)
      • トレックロードバイクの試乗について (5)
      • メッキ (1)
      • ワイヤー交換キットを試してみよう! (2)
      • 空気入れは無料です(セルフです) (1)
      • 自転車ご購入までの流れ (1)
      • 自転車でご来店時(バイクスタンド) (1)
      • 防犯登録について (2)
      • 営業時間 (10)
      • 完成車・フレーム販売規定 (1)
      • 店舗地図 (1)
    • 通信販売について (2)
      • 通信販売の流れ (1)
    • 自転車保険 (2)
    • 商品 (1,493)
      • アウトドアグッズ (34)
      • アクセサリー (147)
      • ウエア類 (173)
      • カギ (26)
      • キャリア・カゴ関係 (75)
      • コンピューター関係 (34)
      • サドル関係 (24)
      • シューズ (46)
      • タイヤ関係 (78)
      • ハンドル関係 (37)
      • バック類 (164)
      • パーツ(オフロード系) (138)
      • パーツ(オンロード系) (243)
      • パーツ(シングル系) (54)
      • パーツ(折りたたみ・小径車系) (46)
      • フレーム (4)
      • ブレーキ関係 (19)
      • ペダル関係 (31)
      • ホイール関係 (112)
      • ボントレガー商品 (6)
      • メンテナンスグッズ (117)
      • ライト関係 (66)
      • ワイヤー関係 (11)
      • 補給食 (14)
      • 輪行関係 (5)
      • 本 (4)
      • 使用レポート (5)
    • 工賃 (2)
    • 日記 (206)
    • 中原元気クラブ (38)
    • 中古パーツ(ガラクタボーイ) (8)
  • 固定ページ

    WordPress.com Blog.

    WPThemes.


    キャンセル
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。